つきのBLゲーム感想置き場

昔のBLゲームが好きなオタクによる感想・レビュー、初見プレイ時の感想ログなど。

BLゲーム ぼくらの恋愛心理学シリーズについて レビューの前にざっと紹介

ボブゲ紹介・感想第一弾は「スクエアな関係 ぼくらの恋愛心理学3」です。

ブランドはアイン。2007年発売。

いきなり3からレビューってどうなの……とも思いましたが、今わたしの中で熱い&1・2とストーリーに関連性はない=3からプレイしても無問題、ということで選びました。

 

……が、本シリーズは少々特殊です。

システムについてなどレビューしても、知らない人には分かりづらい……

というわけで、このゲームについて感想・レビューを書く前に、まず「ぼくらの恋愛心理学」シリーズについて簡単に紹介します。

 

「ぼくらの恋愛心理学」シリーズとは

BLゲームブランド・アインから発売された視点選択式アドベンチャーゲーム(※18禁)。

ファンディスク含め全4作あります。

発売順に、

  1. 「birdie ぼくらの恋愛心理学」
  2. 「カフェ・リンドバーグ ぼくらの恋愛心理学2」
  3. 「ぼくらの恋愛心理学fan's disc」
  4. 「スクエアな関係 ぼくらの恋愛心理学3」

です。

 

これらは同じ世界を舞台に、作品ごとに全く違うキャラクターが登場し物語が繰り広げられています。

例えばbirdieはアイドルとそのマネージャー(+タレント)、カフェリンは喫茶店で働く5人(+オーナーや客)……

同じ世界線の話なので、スクエアの作中にbirdieのポスターが出てきたり、カフェリンにモブ客としてbirdieのキャラクターが訪れたりしますが、その程度のつながりであって、ストーリー自体は別物です。

1~3のどれから始めてもプレイに支障はないです。

 

 

そして本シリーズ最大の特徴といえるのが、『主人公がいない』ところ。これにより2点、一般的なBLゲームと異なる点が生まれています。

 

まず1つめが、ゲームの進め方。

このシリーズでは、各ルートがいくつかのシーンに分けられています。(多いもので30弱)

プレイヤーはシーンごとに、どのキャラクターの視点で見るかを選択しながらストーリーを進めていきます。

つまり、主人公1人の視点だけではなく、「この場面で相手はどう考えていたのか?」が実際に見られるわけです。これが楽しい。

テキスト量が尋常ではないので、フルコンプにかなり時間がかかるところが難点でしょうか。

 

そして2つめが、カップリングのバリエーションが豊富であることです。

主人公と攻略キャラ、という分け方自体が無いこのシリーズでは、メインキャラクターの中で様々なカップリングが成立します。

birdieは総当たりまでいかず受けしかないキャラクターもいますが、カフェリン・スクエアではメインキャラクター全員受け攻め両方ありになりました。

なお、その中で所謂「真ルート」のような扱いがあるか、リバがあるか、については作品ごとに異なります。以下に軽くまとめてみました。

 

・birdie

トゥルー的な扱いのカプあり。(他が全てバッドという訳ではない)

リバは無かったはず。

本編外のSSにてリバあり。あと脇カプが同軸リバっぽかったような……

 

・カフェリンドバーグ

トゥルーはなし。

リバあり。同軸リバもあります。

 

・スクエアな関係

トゥルーはなし。全カプ公平です。

総当たり総リバ。ただし全て別軸。

A×BとB×Aではストーリーからして異なります。別ルート扱い。(要はエロシーンのみ受け攻め選択タイプではない)

 

これで本シリーズの特徴については、ある程度説明できたのではないかと思います。

なお、古いBLゲームブランドの公式HPは消えてしまっていることも多いですが、アインはHPが残っているどころかアニメイトゲームスでWin10対応版を売っているので、是非そちらをご覧ください。

(2001年発売のゲームがwin10に対応して発売されていることに、一ファンとして感謝しかないです……)

 

では、次の記事でシリーズ3作目「スクエアな関係」の紹介をしたいと思います。